20111229
今日の飯山市は 晴れ to 曇り もうじき雪が降りそうです。
今朝は冷え込みました。飯山市で-12.4℃
事務所も珍しく、2℃だったそうです。いくら寒くても5℃平均。おっちゃん情報(笑)
タイトルにも書きましたが、今日で当社は仕事納めになりました。
本当にどうでもいいようなブログを見て下さった皆様方、
ありがとうございました(i∀i*)感謝です。
また年明け、といっても1月10日以降になるかと思いますが、宜しくお願い致します。
それまではお休みします。m(__)mペコリ
昨日の夕方、ももこさんを自宅へ連れて行くのに、いつもなら抱っこして行くのですが、
腰が痛かったので歩いてもらいました(笑)

出だしっから嫌そうな顔(笑)
でも、抱っこはしてくれないと分かるとシブシブ歩きだす ももこさん



と、自宅近くまで来ると元気になり、私の前を歩く ももこさん



玄関まで着いたら、後はじぃじとばぁばにバトンタッチで私は帰宅しましたよ。
昼間だと喜んで外で走り周っていたのに、夕方になると嫌そうな顔をする ももこさんです。
この休みは一体どうなるのか?
じぃじ&ばぁばの孫1号・2号・3号と来るので遊び相手には不足しないでしょう。
以前は孫3号から必至に逃げてましたが、大きくなったから大丈夫かと(笑)
連休明けが楽しみだ(笑) どんだけ疲れ切っているももこさんに逢えるか(爆)
今日も人が朝から真剣に掃除をしているさなか、ストーブ前の定位置にて
極寒の中に干した敷物に顔をうずめて寝に落ちる寸前でした(笑)

これ↑はまだ、こらえている顔

もう2/3はいってしまってます(爆笑)
こうして今日も一日いるのですよ。いつもだけど・・
今年最後に、ももこさんよりひと言。



今朝は冷え込みました。飯山市で-12.4℃
事務所も珍しく、2℃だったそうです。いくら寒くても5℃平均。おっちゃん情報(笑)
タイトルにも書きましたが、今日で当社は仕事納めになりました。
本当にどうでもいいようなブログを見て下さった皆様方、
ありがとうございました(i∀i*)感謝です。
また年明け、といっても1月10日以降になるかと思いますが、宜しくお願い致します。
それまではお休みします。m(__)mペコリ
昨日の夕方、ももこさんを自宅へ連れて行くのに、いつもなら抱っこして行くのですが、
腰が痛かったので歩いてもらいました(笑)

出だしっから嫌そうな顔(笑)
でも、抱っこはしてくれないと分かるとシブシブ歩きだす ももこさん




と、自宅近くまで来ると元気になり、私の前を歩く ももこさん



玄関まで着いたら、後はじぃじとばぁばにバトンタッチで私は帰宅しましたよ。
昼間だと喜んで外で走り周っていたのに、夕方になると嫌そうな顔をする ももこさんです。
この休みは一体どうなるのか?
じぃじ&ばぁばの孫1号・2号・3号と来るので遊び相手には不足しないでしょう。
以前は孫3号から必至に逃げてましたが、大きくなったから大丈夫かと(笑)
連休明けが楽しみだ(笑) どんだけ疲れ切っているももこさんに逢えるか(爆)
今日も人が朝から真剣に掃除をしているさなか、ストーブ前の定位置にて
極寒の中に干した敷物に顔をうずめて寝に落ちる寸前でした(笑)

これ↑はまだ、こらえている顔

もう2/3はいってしまってます(爆笑)
こうして今日も一日いるのですよ。いつもだけど・・
今年最後に、ももこさんよりひと言。





スポンサーサイト
20111228
本日 2本目!!
飯山市、午後になり少し青空も見えるようになりました。
そして当社の工場(元 製材所)の屋根もチョッと陽が当たっただけで
自然に落ちるように。

ちょこっと写真を加工(明るく)して屋根の雪に亀裂が入っているのが分かりますかね?

この様に少しずつ、少しずつずれて落ちる

H君は写真右側の木材倉庫屋根の雪降ろし最中なのですが、
電気のコード(線)が気になって見ているところ(笑)

まだ全部ではないですが、今年積った屋根の雪が落下した雪山。
今日は無理ですが、明日M君が反対側へ吹き飛ばす予定。
こんな写真を撮っていて、忘れられていたシト・・

定位置にいるものと思い込んでいた私。
でも見たら居ないし、後ろから『ピィ~。ピィ~』とももこさんの鼻息が聞こえる。
振り返ってみたら、パイプ椅子のところに 『ちょこん。』といましたよ。
その後、3時のお茶まで忘れられたことなど忘れ、


半白眼で寝ておりました(笑)

飯山市、午後になり少し青空も見えるようになりました。
そして当社の工場(元 製材所)の屋根もチョッと陽が当たっただけで
自然に落ちるように。

ちょこっと写真を加工(明るく)して屋根の雪に亀裂が入っているのが分かりますかね?

この様に少しずつ、少しずつずれて落ちる

H君は写真右側の木材倉庫屋根の雪降ろし最中なのですが、
電気のコード(線)が気になって見ているところ(笑)

まだ全部ではないですが、今年積った屋根の雪が落下した雪山。
今日は無理ですが、明日M君が反対側へ吹き飛ばす予定。
こんな写真を撮っていて、忘れられていたシト・・

定位置にいるものと思い込んでいた私。
でも見たら居ないし、後ろから『ピィ~。ピィ~』とももこさんの鼻息が聞こえる。
振り返ってみたら、パイプ椅子のところに 『ちょこん。』といましたよ。
その後、3時のお茶まで忘れられたことなど忘れ、


半白眼で寝ておりました(笑)


20111228
今日も朝から 雪 ちょっとだけ陽が射したけど雪
昨日、午後から出勤したももこさん。
途中、おっちゃんと遊んでいたのでやはり雪だらけ(笑)
今回は、この間ほど雪が付いていないので軽くタオルで拭きストーブ前に放置。
私はほとんど、立っていたので肉座布団には乗れず我慢していたみたいです。
ず~っと目で追われてましたし・・
私が椅子に座ると走ってきてジャンプ。 これがカワイイ(///ω///)
そして膝上で寝ていたのですが、ちょっと用事があり
ももこさんを下ろそうとお腹に手を回したら、『うん?』
確かにさっきまで乾いていたはずなのに濡れているので、
ひっくり返して抱き上げてところ、なんと!!

分ります? ももこさんのおっぱいから、ミルクが!! ∑(°□°)えー!!
ヒートが終わってからひと月くらいになるのかな?
交尾はしてない・・・
ワンコの想像妊娠はよくあることだと知ってましたが、まさかねぇ~
でも、間違いなくミルクが。
この場合は絞っても、かまってもいけないと本で読んだことがあるので、
ティッシュで軽く拭いておきましたよ。
現在は、様子見中。
普通なら、お乳が張ったり、巣づくり始めるらしいのですが、
ブログを呼んでくれている方はご存じの通り、ももこさん、かなりのぐうたら娘。
途中、想像妊娠を忘れる可能性が大。 なんですよね~(爆笑)

こんな大アクビしてるしね~ かと思えば、

寝てる顔を写そうとしたら、
目覚めてカメラに向かってきたので、ボケボケのアップが撮れてしました(笑)
当社も明日で今年の仕事納めですよ。
1年って本当に早いものです。
~おまけ~
トリミング前のももこさん。
ロープで遊んでいたのでカメラを構えて見ていたら、

2枚目を写す頃には、もう寝ていた(驚)

これは、私が外出先から戻った時。
椅子の上に膝掛けを置いておいたのに、引っ張って落とし、その上にいた ももこさん

~追伸~
まだ雪が続くらしいので皆様、気をつけて除雪してくださいね。
ちなみに昨日、私の兄が会社の軒先だけ雪降ろししたそうですが、
2m以上積もっていたらしい・・・
父も今日で3回目の雪下ろしをすると言ってました。
(昨日から小さいですが地震がきてるので心配らしい・・)
そして、当社もM君&H君が昨日より車庫、工場の雪下ろしをしてくれてます。
ももこさんも、一点集中掘りで手伝うと申しておりますが、かえって邪魔だそうです(爆笑)
昨日、午後から出勤したももこさん。
途中、おっちゃんと遊んでいたのでやはり雪だらけ(笑)
今回は、この間ほど雪が付いていないので軽くタオルで拭きストーブ前に放置。
私はほとんど、立っていたので肉座布団には乗れず我慢していたみたいです。
ず~っと目で追われてましたし・・
私が椅子に座ると走ってきてジャンプ。 これがカワイイ(///ω///)
そして膝上で寝ていたのですが、ちょっと用事があり
ももこさんを下ろそうとお腹に手を回したら、『うん?』
確かにさっきまで乾いていたはずなのに濡れているので、
ひっくり返して抱き上げてところ、なんと!!

分ります? ももこさんのおっぱいから、ミルクが!! ∑(°□°)えー!!
ヒートが終わってからひと月くらいになるのかな?
交尾はしてない・・・
ワンコの想像妊娠はよくあることだと知ってましたが、まさかねぇ~
でも、間違いなくミルクが。
この場合は絞っても、かまってもいけないと本で読んだことがあるので、
ティッシュで軽く拭いておきましたよ。
現在は、様子見中。
普通なら、お乳が張ったり、巣づくり始めるらしいのですが、
ブログを呼んでくれている方はご存じの通り、ももこさん、かなりのぐうたら娘。
途中、想像妊娠を忘れる可能性が大。 なんですよね~(爆笑)

こんな大アクビしてるしね~ かと思えば、

寝てる顔を写そうとしたら、
目覚めてカメラに向かってきたので、ボケボケのアップが撮れてしました(笑)
当社も明日で今年の仕事納めですよ。
1年って本当に早いものです。
~おまけ~
トリミング前のももこさん。
ロープで遊んでいたのでカメラを構えて見ていたら、

2枚目を写す頃には、もう寝ていた(驚)

これは、私が外出先から戻った時。
椅子の上に膝掛けを置いておいたのに、引っ張って落とし、その上にいた ももこさん

~追伸~
まだ雪が続くらしいので皆様、気をつけて除雪してくださいね。
ちなみに昨日、私の兄が会社の軒先だけ雪降ろししたそうですが、
2m以上積もっていたらしい・・・
父も今日で3回目の雪下ろしをすると言ってました。
(昨日から小さいですが地震がきてるので心配らしい・・)
そして、当社もM君&H君が昨日より車庫、工場の雪下ろしをしてくれてます。
ももこさんも、一点集中掘りで手伝うと申しておりますが、かえって邪魔だそうです(爆笑)

20111227
今日もいい降りの飯山市はもちろん、 雪。
大雪警報解除されたけど、午前いっぱいは警戒して下さいとTVで・・
話は変わり、昨日の大雪さなかのこと。
休日にトリミングをして貰い、こざっぱりしたももこさんは朝から社長と出勤。
皆がいたのが嬉しかったのか、事務所内をおバカのように走り回ってました。
暫くすると、社長に連れていかれ家でばぁばとお留守番。 社長は長野店へ。
そして、じぃじは朝から病院へ行き、おっちゃんと私は事務所で仕事をしてました。
それから数時間が経ち午前11時前頃。
仕事をしていたら、どこからかおかしな音が・・
おっちゃん:またプリンターの調子が悪いのか?
chiru:プリンター使ってないよ。電源入ってないし~
でも、音がする・・??
おっちゃん:外、吹雪いているから玄関の庇に当たってる音か?
chiru:それにしては変わった音がする・・・まさねぇ~・・・
と、おっちゃんと私でカウンターから自動ドアーを除き込むと\(◎O◎)/!!オォォ!!
そこには、雪だらけで震えている ももこさんが!!(驚)
じぃじが病院へ行ってから、ばぁばが自宅と事務所を行ったり来たりしていたので、
たぶん、その時に脱走したはいいが、ばぁばに玄関を閉めだされ
吹雪の中、雪に埋まりながら事務所へ来たらしい・・・
慌てて、自動ドアーを開けて着ていた服を脱がせてお湯の中へ。
体中に付いている雪玉を溶かして暫く放置。体が温まったところでタオルで拭いて、
また、ファンヒーターで乾かし、とりあえず落ちつきました。
トリミング後は毛を切られ震えるので、
社長からフード付きジャージを買って貰い着ていたので良かった~(笑)
フード被せると固まるけど~(笑)


おっちゃん:もこ~いつまで固まってるんだ(笑)
ももこ:・・・・・・・。
目も動かさずにいるので可哀想になり、フードをはずしてあげると

この、何をどうしたらいいのか分からない表情をする ももこさん
服を着ている時点で、どうしたらいいのか分からない ももこさん(基本、裸族ですから)
chiru:も~さん。もっと可愛い顔しなよ~

で、この顔。
さっきまで、機械が壊れたような声で鳴いていたくせに・・・
余程、怖かったのか、寒かったのかお昼まで遠い目でボ~としてましたが、
床に下ろすと肉座布団がいいのか、安心したかのようにお昼寝をする ももこさん。


昼食後のももこさんは、いつもの通りに戻ってまして、

こんな感じで立ったまま、チョッと後ろへ反りながら半目で寝てたり

書類取りに、ももこさんを抱きながら移動したりしていたら


お股全開で寝ていた ももこさんです(笑)
今回は本当にビックリしました・・・何もなくてホントに良かった。
皆様のワンコも、締めだされぬように・・・(苦笑)
その後は、ばぁばが近づく度に怒ったり、避けていた ももこさんです
大雪警報解除されたけど、午前いっぱいは警戒して下さいとTVで・・
話は変わり、昨日の大雪さなかのこと。
休日にトリミングをして貰い、こざっぱりしたももこさんは朝から社長と出勤。
皆がいたのが嬉しかったのか、事務所内をおバカのように走り回ってました。
暫くすると、社長に連れていかれ家でばぁばとお留守番。 社長は長野店へ。
そして、じぃじは朝から病院へ行き、おっちゃんと私は事務所で仕事をしてました。
それから数時間が経ち午前11時前頃。
仕事をしていたら、どこからかおかしな音が・・
おっちゃん:またプリンターの調子が悪いのか?
chiru:プリンター使ってないよ。電源入ってないし~
でも、音がする・・??
おっちゃん:外、吹雪いているから玄関の庇に当たってる音か?
chiru:それにしては変わった音がする・・・まさねぇ~・・・
と、おっちゃんと私でカウンターから自動ドアーを除き込むと\(◎O◎)/!!オォォ!!
そこには、雪だらけで震えている ももこさんが!!(驚)
じぃじが病院へ行ってから、ばぁばが自宅と事務所を行ったり来たりしていたので、
たぶん、その時に脱走したはいいが、ばぁばに玄関を閉めだされ
吹雪の中、雪に埋まりながら事務所へ来たらしい・・・
慌てて、自動ドアーを開けて着ていた服を脱がせてお湯の中へ。
体中に付いている雪玉を溶かして暫く放置。体が温まったところでタオルで拭いて、
また、ファンヒーターで乾かし、とりあえず落ちつきました。
トリミング後は毛を切られ震えるので、
社長からフード付きジャージを買って貰い着ていたので良かった~(笑)
フード被せると固まるけど~(笑)


おっちゃん:もこ~いつまで固まってるんだ(笑)
ももこ:・・・・・・・。
目も動かさずにいるので可哀想になり、フードをはずしてあげると

この、何をどうしたらいいのか分からない表情をする ももこさん
服を着ている時点で、どうしたらいいのか分からない ももこさん(基本、裸族ですから)
chiru:も~さん。もっと可愛い顔しなよ~

で、この顔。
さっきまで、機械が壊れたような声で鳴いていたくせに・・・
余程、怖かったのか、寒かったのかお昼まで遠い目でボ~としてましたが、
床に下ろすと肉座布団がいいのか、安心したかのようにお昼寝をする ももこさん。


昼食後のももこさんは、いつもの通りに戻ってまして、

こんな感じで立ったまま、チョッと後ろへ反りながら半目で寝てたり

書類取りに、ももこさんを抱きながら移動したりしていたら


お股全開で寝ていた ももこさんです(笑)
今回は本当にビックリしました・・・何もなくてホントに良かった。
皆様のワンコも、締めだされぬように・・・(苦笑)
その後は、ばぁばが近づく度に怒ったり、避けていた ももこさんです

20111226
今日の飯山市 大雪
この連休は、ず~~~~~~っと雪(-_-) もう、要りません。
平成18年度の大雪を思い出します。
今日も朝からM君が頑張ってくれてます。
長野店勤務のH君も9時半まで頑張ってくれました。
私も、玄関のみちょこっとね。
若手が外で除雪作業をしている頃、トリミングして貰ったももこさんが
朝から社長と出勤し、皆がいて嬉しかったのか何かスイッチON!になり吠えながら
事務所内を走り廻っていました(笑)
ももこさんの写真はないですが、今朝の通勤時写真。


除雪機フル回転してますが、全く間に合ってません。

そして、朝6時前から娘(私)のために頑張って除雪してる父。
ご存じの通り、雪掻きが出来ないので父の送迎出勤してます。
お父に(人´∇`)感謝。感謝。

今日も雪量は腰までありました。
昨日のニュースでは野沢温泉116cm。飯山市6?cmらしい。
ニュースでは我が家地方116cmと言っていたが実際は、160cm以上あります。
だってスキー場情報(村ケーブル)では160cmだから。山のてっぺんは250cmらしい。
連休前に1度、屋根の雪降ろしをしたのに・・・
一昨日、父と兄が2度目の雪降ろししましたよ。
私の部屋から見える街灯(北側)もご覧んの通り
←南側の街灯
窓から外を見ても、
←24日の夕方
←25日の朝
とまぁ、こんな感じで良く降ること、降ること・・・
共同浴場の屋根もこんもりと積ってます。(苦笑)

大雪警報に着雪・雪崩・低温注意報が出ていたので、窓は凍ってて開かないし~
毎年ながら、ホワイトクリスマスどころではなかった・・・
都会で言う女子会。田舎では井戸端会議を行うことになっていましたが断念。
友達数人からは『除雪・除雪でもうイヤ!!』と何度メールが着たことか・・
その度『〇〇の家の方が雪の量は半分じゃん。』と送ってる私。
そんなこんなで連休が終わってしました・・
そして今日もいい降りだ・・・(-_-)
先ほど雪降ろし(雷)かなゴロゴロを鳴っていたので、まだ降りそうです・・・
誰か、雪を貰って下さい!! (´人`)おねげぇだ~
この連休は、ず~~~~~~っと雪(-_-) もう、要りません。
平成18年度の大雪を思い出します。
今日も朝からM君が頑張ってくれてます。
長野店勤務のH君も9時半まで頑張ってくれました。
私も、玄関のみちょこっとね。
若手が外で除雪作業をしている頃、トリミングして貰ったももこさんが
朝から社長と出勤し、皆がいて嬉しかったのか何かスイッチON!になり吠えながら
事務所内を走り廻っていました(笑)
ももこさんの写真はないですが、今朝の通勤時写真。


除雪機フル回転してますが、全く間に合ってません。

そして、朝6時前から娘(私)のために頑張って除雪してる父。
ご存じの通り、雪掻きが出来ないので父の送迎出勤してます。
お父に(人´∇`)感謝。感謝。

今日も雪量は腰までありました。
昨日のニュースでは野沢温泉116cm。飯山市6?cmらしい。
ニュースでは我が家地方116cmと言っていたが実際は、160cm以上あります。
だってスキー場情報(村ケーブル)では160cmだから。山のてっぺんは250cmらしい。
連休前に1度、屋根の雪降ろしをしたのに・・・
一昨日、父と兄が2度目の雪降ろししましたよ。


窓から外を見ても、


とまぁ、こんな感じで良く降ること、降ること・・・
共同浴場の屋根もこんもりと積ってます。(苦笑)

大雪警報に着雪・雪崩・低温注意報が出ていたので、窓は凍ってて開かないし~
毎年ながら、ホワイトクリスマスどころではなかった・・・
都会で言う女子会。田舎では井戸端会議を行うことになっていましたが断念。
友達数人からは『除雪・除雪でもうイヤ!!』と何度メールが着たことか・・
その度『〇〇の家の方が雪の量は半分じゃん。』と送ってる私。
そんなこんなで連休が終わってしました・・
そして今日もいい降りだ・・・(-_-)
先ほど雪降ろし(雷)かなゴロゴロを鳴っていたので、まだ降りそうです・・・
誰か、雪を貰って下さい!! (´人`)おねげぇだ~

20111222
今日の飯山市は 曇晴れ 午後から崩れるらしい・・
ももこさん、雪が降ってからお散歩に行ってなく、自宅ではひたすら寝てました。
会社では、気が向くとロープ(玩具)を振りまわし・・・寝ていたか・・・
最近、一人遊びをしなくなり、相手がいないと常に寝てます。
でも、昨日は晴れたので午後3時半回った頃、おっちゃんに『行って来て。』と
言われたので渋々、重い腰をあげて行ってきました。
もう、どこを見ても一面、真っ白。


まだ4時にもなってないのに夕方の様な感じ。
久々のお散歩なのでルンルン♪の ももこさん


なぜが始めは雪を避けて歩く ももこさん。
慣れて来ると、少し雪の上を歩き始め情報収集に勤しむ ももこさん


と、ここでカメラの電池切れ・・・残念。
この後、リードを外してあげたら自ら雪の中へ突進して行き、暫く遊んでました。
私が雪玉を投げると、喜んで取りに行くのですが、一面、真っ白なので雪玉が分からなくなり、
また戻ってきたりと楽しそうでしたよ。
帰ってきてからは・・・・(-_-;)
ご察しはしてるかと思いますが、足・お腹回りは泥と雪玉だらけです(笑)
早速、お湯で雪玉を溶かしながら洗ってファンヒーターで乾かされる ももこさん。
もちろん、なぜが鼻はアワアワ状態(爆笑)
その後、くしゃみをするので耳毛に鼻水が・・∑( ̄□ ̄;)
また洗うのは可哀想なので、これ↓で耳毛を守り、毛布に包めておきましたよ(笑)

調度、Faxの入替えに来ていた業者さんに笑われてしましたが・・
このまま1時間放置されていた ももこさんです(笑)
ももこさん、雪が降ってからお散歩に行ってなく、自宅ではひたすら寝てました。
会社では、気が向くとロープ(玩具)を振りまわし・・・寝ていたか・・・
最近、一人遊びをしなくなり、相手がいないと常に寝てます。
でも、昨日は晴れたので午後3時半回った頃、おっちゃんに『行って来て。』と
言われたので渋々、重い腰をあげて行ってきました。
もう、どこを見ても一面、真っ白。


まだ4時にもなってないのに夕方の様な感じ。
久々のお散歩なのでルンルン♪の ももこさん


なぜが始めは雪を避けて歩く ももこさん。
慣れて来ると、少し雪の上を歩き始め情報収集に勤しむ ももこさん


と、ここでカメラの電池切れ・・・残念。
この後、リードを外してあげたら自ら雪の中へ突進して行き、暫く遊んでました。
私が雪玉を投げると、喜んで取りに行くのですが、一面、真っ白なので雪玉が分からなくなり、
また戻ってきたりと楽しそうでしたよ。
帰ってきてからは・・・・(-_-;)
ご察しはしてるかと思いますが、足・お腹回りは泥と雪玉だらけです(笑)
早速、お湯で雪玉を溶かしながら洗ってファンヒーターで乾かされる ももこさん。
もちろん、なぜが鼻はアワアワ状態(爆笑)
その後、くしゃみをするので耳毛に鼻水が・・∑( ̄□ ̄;)
また洗うのは可哀想なので、これ↓で耳毛を守り、毛布に包めておきましたよ(笑)

調度、Faxの入替えに来ていた業者さんに笑われてしましたが・・
このまま1時間放置されていた ももこさんです(笑)

20111221
今日の飯山市は久々に 晴れ? 曇りか・・でも陽は射してます。
でも朝から道路はもちろん、どこも凍ってます。
さてさて、今朝のももこさん。久しぶりに8時半にばぁばに連れられ出勤してきました。
シッポ、フリフリ♪ 体中、雪玉つけて・・・
その雪玉付で膝上に乗ろうとする ももこさん(-_-)ヤメテ。
4回ジャンプして3回失敗。4回目に膝上へ。
もちろん、寝る前に立たせて雪玉取ですよ。(笑)
でも、これがなかなか取れなくて~
取り終わる頃には本人(犬)は夢の中。
器用に机と私の間で真横になって熟睡する ももこさんです。


本当によく熟睡してます。何の夢を見ているのは分りませんが、しっぽフリフリ♪してます。
タイトルにもある果物ですが、ももこさん変わってます。
かなり、変わってます。
リンゴは贅沢者なので、半分に割った時、真中に蜜が入ってないモノは食べません。
みかん&バナナ&柿は果肉は決して食べません。
みかんは薄皮についている、あの白いスジ。(血圧を下げる効果があるらしいスジ)
バナナも同様、皮を剥くと必ず現われるスジ。 しか食べません。
柿については・・・種。 (人が食べた後の種をしゃぶる。イヤ、舐めまわす変態です)
柿の種については、食べた人の出した種を端から順番に舐め歩く、本当に変態犬です。
他の果物は食べません。なぜでしょう??
まぁ、変態行動をとる ももこはおいといて、わんちゃんは果肉も食べますよね~?
叔母のとこにいた亡き北海道犬コロは、なんでも食べていたのに・・
彼(コロ)はプルーンが好きで縁側で叔母が干しプルーンを作るために並べてると、
必ず盗み食いしていた記憶が(笑)
でも朝から道路はもちろん、どこも凍ってます。
さてさて、今朝のももこさん。久しぶりに8時半にばぁばに連れられ出勤してきました。
シッポ、フリフリ♪ 体中、雪玉つけて・・・
その雪玉付で膝上に乗ろうとする ももこさん(-_-)ヤメテ。
4回ジャンプして3回失敗。4回目に膝上へ。
もちろん、寝る前に立たせて雪玉取ですよ。(笑)
でも、これがなかなか取れなくて~
取り終わる頃には本人(犬)は夢の中。
器用に机と私の間で真横になって熟睡する ももこさんです。


本当によく熟睡してます。何の夢を見ているのは分りませんが、しっぽフリフリ♪してます。
タイトルにもある果物ですが、ももこさん変わってます。
かなり、変わってます。
リンゴは贅沢者なので、半分に割った時、真中に蜜が入ってないモノは食べません。
みかん&バナナ&柿は果肉は決して食べません。
みかんは薄皮についている、あの白いスジ。(血圧を下げる効果があるらしいスジ)
バナナも同様、皮を剥くと必ず現われるスジ。 しか食べません。
柿については・・・種。 (人が食べた後の種をしゃぶる。イヤ、舐めまわす変態です)
柿の種については、食べた人の出した種を端から順番に舐め歩く、本当に変態犬です。
他の果物は食べません。なぜでしょう??
まぁ、変態行動をとる ももこはおいといて、わんちゃんは果肉も食べますよね~?
叔母のとこにいた亡き北海道犬コロは、なんでも食べていたのに・・
彼(コロ)はプルーンが好きで縁側で叔母が干しプルーンを作るために並べてると、
必ず盗み食いしていた記憶が(笑)

20111220
今日も飯山は 雪 昨夜からの積雪30cmくらいかな。
我が家は飯山市の倍は降るので・・・
昨日のお昼のこと。
M君とテレビを見ながら昼食を摂っていたらTelが鳴ったので、
お弁当のフタをしてTelに出てると、M君の怒鳴る声が・・・
振り返って見ると、フタをしてあったお弁当が・・・私のおかずが・・・∑( ̄□ ̄∥)
ももこさんに美味しく頂かれてました(/Д<。)°。
食べたものは、フリッジパスタをミートソースで和えたもの・・・
Telが終わり戻ってみると、愛相良くシッポ、フリフリ♪ ( ̄~ ̄;)
私が怒ると、「私は何もしてません」と言う顔をしてましたが、証拠が!!
そのアゴの色は? まるで泥棒さんみたいだよ(笑)
確かほんの数分前のアゴは、そんな色はしてなかった。(これ↓証拠写真)

chiru:もものすけ、どうして食べたの? 玉ねぎは入ってないけどさ~
ももこ:おいちかったでし~♪ うまうまでした~♪
chiru:・・・・・・・・・。おばか・・・
と言っても、本人(犬)は反省するでもなく、
まだ他の物を狙って、キチンとお座りして待てしながら私を見つめてましたが無視。
しばらく私の前にいましたが諦めて、次はM君のとこへ。
でもM君に完全無視されていた ももこさんです(笑)
追伸
実はももこさん、午前中にササミ巻ガムをじぃじから7本も貰い奪いササミだけ食べていた不届き者です。
しかも10時から12時の間に7本です!! 7本!!
我が家は飯山市の倍は降るので・・・
昨日のお昼のこと。
M君とテレビを見ながら昼食を摂っていたらTelが鳴ったので、
お弁当のフタをしてTelに出てると、M君の怒鳴る声が・・・
振り返って見ると、フタをしてあったお弁当が・・・私のおかずが・・・∑( ̄□ ̄∥)
ももこさんに美味しく頂かれてました(/Д<。)°。
食べたものは、フリッジパスタをミートソースで和えたもの・・・
Telが終わり戻ってみると、愛相良くシッポ、フリフリ♪ ( ̄~ ̄;)
私が怒ると、「私は何もしてません」と言う顔をしてましたが、証拠が!!

確かほんの数分前のアゴは、そんな色はしてなかった。(これ↓証拠写真)

chiru:もものすけ、どうして食べたの? 玉ねぎは入ってないけどさ~
ももこ:おいちかったでし~♪ うまうまでした~♪
chiru:・・・・・・・・・。おばか・・・
と言っても、本人(犬)は反省するでもなく、
まだ他の物を狙って、キチンとお座りして待てしながら私を見つめてましたが無視。
しばらく私の前にいましたが諦めて、次はM君のとこへ。
でもM君に完全無視されていた ももこさんです(笑)
追伸
実はももこさん、午前中にササミ巻ガムをじぃじから7本も
しかも10時から12時の間に7本です!! 7本!!

20111219
今日の飯山市は 雪 to たまに日差しが。
金曜日から土曜にかけて、よく降りましたよ。
私在住地域では70cmは余裕で積りました。ニュースだと57cm?とか。
積雪を測っている場所、私の家よりグンと低いとこなので仕方がありませんが・・
前回ブログにも書きましたが、こちらは午後3時以降、真っ暗になり横殴りの吹雪でした。
そんな中でも、ぐうたらしている ももこさん。
チョッと来客の相手をして、机の上にいるももこさんを見ると


この姿を見た瞬間に私の仕事力をうせてしまいましたよ~(^_^;)はは。
来客も爆笑で帰って行きましたよ。因みにこれ↑は2時頃かな。
吹雪になってからは、怖かったのかストカーが始まり、どこへ行くにもピタ~と張付いてましたよ。

窓から吹雪を見ている ももこさん。
何とか4m道反対側のガードレールが見えるだけ。あとは・・・見えません。
しかも時折、「ビュ~ウ。ビュ~ウ。」と風の音が。
玄関の自動ドアーも雪を感知して開いたり閉ったりすので、ももこさんが怖がること怖がること。
だから電源を切って手動開閉にしておきましたよ。
ももこさんには感知しない自動ドアーなのに・・・(苦笑)

余程、怖かったのかチョッと涙目で怯えている ももこさん。
口をパクパクとしながら何かを訴えていますが、
私はそれが可笑しくて、可笑しくて、笑いながらカメラ持ちました(笑)
その後、じぃじが迎えに来るのかと思ったけど来ないので、
吹雪の中、コートの懐にももこさんを入れて自宅まで運びましたよ。
顔だけ出ているのでカンガルーの親子みたいに(笑) でも、重かった・・・
~おまけ~
土曜日の中野市と我が家方面。


金曜日から土曜にかけて、よく降りましたよ。
私在住地域では70cmは余裕で積りました。ニュースだと57cm?とか。
積雪を測っている場所、私の家よりグンと低いとこなので仕方がありませんが・・
前回ブログにも書きましたが、こちらは午後3時以降、真っ暗になり横殴りの吹雪でした。
そんな中でも、ぐうたらしている ももこさん。
チョッと来客の相手をして、机の上にいるももこさんを見ると


この姿を見た瞬間に私の仕事力をうせてしまいましたよ~(^_^;)はは。
来客も爆笑で帰って行きましたよ。因みにこれ↑は2時頃かな。
吹雪になってからは、怖かったのかストカーが始まり、どこへ行くにもピタ~と張付いてましたよ。

窓から吹雪を見ている ももこさん。
何とか4m道反対側のガードレールが見えるだけ。あとは・・・見えません。
しかも時折、「ビュ~ウ。ビュ~ウ。」と風の音が。
玄関の自動ドアーも雪を感知して開いたり閉ったりすので、ももこさんが怖がること怖がること。
だから電源を切って手動開閉にしておきましたよ。
ももこさんには感知しない自動ドアーなのに・・・(苦笑)

余程、怖かったのかチョッと涙目で怯えている ももこさん。
口をパクパクとしながら何かを訴えていますが、
私はそれが可笑しくて、可笑しくて、笑いながらカメラ持ちました(笑)
その後、じぃじが迎えに来るのかと思ったけど来ないので、
吹雪の中、コートの懐にももこさんを入れて自宅まで運びましたよ。
顔だけ出ているのでカンガルーの親子みたいに(笑) でも、重かった・・・
~おまけ~
土曜日の中野市と我が家方面。



20111216