20161031
今日の飯山市は 曇り
本当に寒くなりました
もう最低気温は一桁になりましたよ
そんなこんなで日曜日(写真ないけど)
我が家の玄関周りの鉢植えを全て撤去しました!
まだ裏でブルーベリーの囲いが残ってるけど
それは父がやるというので放置。
近いうちにやるでしょ
けど父、一人じゃやらないダメダメなシトだかな~
会社の方もぼちぼち片付けを進めてます
畑は冬野菜以外はほぼ撤去しました。
あとは大工さんの仕事待ち(笑)
ちなみに寒さで震えるこのシト


モコママさんから頂いた
あったか~い服を着て甘えてました
こんな感じ(↓)



もう10日経たずに9歳のおばちゃんになるのに
このぐうたらっぷり(笑)
ホント、もーさん見てるとこっちまで
やる気が失せますね(笑)
※ブログ更新がなかなかできなくなってきたので
コメント欄は閉じさせて頂きます。
本当に寒くなりました
もう最低気温は一桁になりましたよ
そんなこんなで日曜日(写真ないけど)
我が家の玄関周りの鉢植えを全て撤去しました!
まだ裏でブルーベリーの囲いが残ってるけど
それは父がやるというので放置。
近いうちにやるでしょ
けど父、一人じゃやらないダメダメなシトだかな~
会社の方もぼちぼち片付けを進めてます
畑は冬野菜以外はほぼ撤去しました。
あとは大工さんの仕事待ち(笑)
ちなみに寒さで震えるこのシト


モコママさんから頂いた
あったか~い服を着て甘えてました
こんな感じ(↓)



もう10日経たずに9歳のおばちゃんになるのに
このぐうたらっぷり(笑)
ホント、もーさん見てるとこっちまで
やる気が失せますね(笑)
※ブログ更新がなかなかできなくなってきたので
コメント欄は閉じさせて頂きます。

スポンサーサイト
20161026
今日の飯山市は 晴れ
昨日は寒かった!
我が家地方とうとう最低気温マイナスになり
出勤しようとしら車のフロントガラス凍ってました
そんな寒い寒い日だったのに
今朝は暖かい♪
今朝は昨日抜くに失敗したネギを使ってチヂミを焼いてみた
おやつにとM君や兄さんらに渡したけど
きっと口から火を吹くでしょう(笑)
これ内緒だけど
たっぷり辛味噌塗っちゃった (`∀´)ウケケ
し~らない "ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"
さてさて長らく放置だったもーさんホームステイ
もーさんホームステイに来ると
甘えてるか
食べてるか
寝てるか
だいたいこのパターン(笑)


本当に目が腐るんじゃないかと思うくらい寝る もーさん
私が動いてもおきないですから(笑)
ただ、部屋から出ると分かるようで
しっかり後ついてきます(笑)

休日出勤で夕飯が遅くなった兄からおこぼれをもらうと
必死に頂戴攻撃してるもーさん(笑)
負けた兄はブロッコリーをあげてた(笑)

そろそろ寝ようかと見たら
既に爆睡だったもーさん(笑)


われながらスゴイ顔で寝てるし(爆)

口が半開きなのがポイント!
もちろん、白目も(笑)

ちょいともーさん、無防備過ぎませんか~(笑)
昨日は寒かった!
我が家地方とうとう最低気温マイナスになり
出勤しようとしら車のフロントガラス凍ってました
そんな寒い寒い日だったのに
今朝は暖かい♪
今朝は昨日抜くに失敗したネギを使ってチヂミを焼いてみた
おやつにとM君や兄さんらに渡したけど
きっと口から火を吹くでしょう(笑)
これ内緒だけど
たっぷり辛味噌塗っちゃった (`∀´)ウケケ
し~らない "ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"
さてさて長らく放置だったもーさんホームステイ
もーさんホームステイに来ると
甘えてるか
食べてるか
寝てるか
だいたいこのパターン(笑)


本当に目が腐るんじゃないかと思うくらい寝る もーさん
私が動いてもおきないですから(笑)
ただ、部屋から出ると分かるようで
しっかり後ついてきます(笑)

休日出勤で夕飯が遅くなった兄からおこぼれをもらうと
必死に頂戴攻撃してるもーさん(笑)
負けた兄はブロッコリーをあげてた(笑)

そろそろ寝ようかと見たら
既に爆睡だったもーさん(笑)


われながらスゴイ顔で寝てるし(爆)

口が半開きなのがポイント!
もちろん、白目も(笑)

ちょいともーさん、無防備過ぎませんか~(笑)

20161021
今日の飯山市は 晴れ
ホームステイの続きをと思ったのですが
昨日もクッションの聞かないワゴン車で新築現場へ
なので今回は完成した住宅をチラリとね♪
まずは前回も載せたけど
こちらが外観
東側の屋根全面にソーラーパネル設置してます

こちらが玄関内(↓)

玄関入って正面にはDK
最終掃除しながら写真撮ってたので掃除機が(笑)

しかもよく見たら
DKの床下収納の蓋開けっ放し( ̄▽ ̄;)
左の引き戸は居間と和室

奥が仏間(座敷)
手前が居間 掘りごたつ有りです
左側は縁側 ←ごちゃごちゃしててお見せできまてん(笑)
だ~から養生に脚立と置きっぱなし(笑)


(↑)こっちはDK
中から撮ってみた
左側は食品庫兼勝手口
(↓)こっちは水回り


こっち(↓)寝室
反対(撮影)側にクローゼットあります


(↑)こっちは2階の洋間2部屋
真ん中で仕切ることも出来ます。

奥は屋根裏を使った収納部屋になってるので
たーーーーっくさん収納出来るよ~

これは2階の窓からみた風景
絶景だね!
こーんな感じでほぼ完成しました
良かった良かった。
もうこの現場には行かなくてもいいかな
いや~長野市内なのに
本当にビックリするくらい山奥で・・・
山の紅葉なんて楽しめないくらいクネクネ・・
帰りは真っ暗だしね
~ お届け物 ~
昨日、寒さに震えながら帰宅したら
いつも忙しく働く モカママさん から
うまうまがたーくさん届きましたー♪

もーさんのおやつに
モカママさん愛用 ”蒸気の温熱シート” まで
本当にありがとうございました。m(_ _)m
~ お ま け ~
最後はもーさんで〆

※コメントのお返事遅れてます。
ごめんなさい.・゜゚人(>ω<。)ゴメンチャィ
もう少し時間が係るかも。
けどしっかりお返ししますので首切れない程度にお待ちください。
ホームステイの続きをと思ったのですが
昨日もクッションの聞かないワゴン車で新築現場へ
なので今回は完成した住宅をチラリとね♪
まずは前回も載せたけど
こちらが外観
東側の屋根全面にソーラーパネル設置してます

こちらが玄関内(↓)

玄関入って正面にはDK
最終掃除しながら写真撮ってたので掃除機が(笑)

しかもよく見たら
DKの床下収納の蓋開けっ放し( ̄▽ ̄;)
左の引き戸は居間と和室

奥が仏間(座敷)
手前が居間 掘りごたつ有りです
左側は縁側 ←ごちゃごちゃしててお見せできまてん(笑)
だ~から養生に脚立と置きっぱなし(笑)


(↑)こっちはDK
中から撮ってみた
左側は食品庫兼勝手口
(↓)こっちは水回り


こっち(↓)寝室
反対(撮影)側にクローゼットあります


(↑)こっちは2階の洋間2部屋
真ん中で仕切ることも出来ます。

奥は屋根裏を使った収納部屋になってるので
たーーーーっくさん収納出来るよ~

これは2階の窓からみた風景
絶景だね!
こーんな感じでほぼ完成しました
良かった良かった。
もうこの現場には行かなくてもいいかな
いや~長野市内なのに
本当にビックリするくらい山奥で・・・
山の紅葉なんて楽しめないくらいクネクネ・・
帰りは真っ暗だしね
~ お届け物 ~
昨日、寒さに震えながら帰宅したら
いつも忙しく働く モカママさん から
うまうまがたーくさん届きましたー♪

もーさんのおやつに
モカママさん愛用 ”蒸気の温熱シート” まで
本当にありがとうございました。m(_ _)m
~ お ま け ~
最後はもーさんで〆

※コメントのお返事遅れてます。
ごめんなさい.・゜゚人(>ω<。)ゴメンチャィ
もう少し時間が係るかも。
けどしっかりお返ししますので首切れない程度にお待ちください。

20161019
今日の飯山市は 曇り to 晴れ
今日は戌の日!
今秋初ストーブ出しました♪
もちろん、会社で
しかもデカいのではなく、個々のストーブだけ
初火入れも済ませたし
今季の活躍を願いましょうかね(笑)
さてこの間の続き

寝ていたもーさん
突如起きたかと思えば
人の顔をジーッと見つめ
おもむろにホリホリ始め
勝手にハァハァ言いながらホリホリホリホリ
で、疲れて
干した布団んの上で寝る・・・

そんな娘をたたき起こし散歩へ

家を出て直ぐに ムラサキシキブ 発見♪

これは名前なんていうのか??
後ろは ナナカマド
その下で

10分しか歩いてないのに
出すもの出したから早く帰りたくて自宅方向を見つめる もーさん
chiru:もー、帰りたいの?
と、聞くと

私の顔を見て即行帰るもーさんなのですよ・・
全く散歩にならん・・・
夕方はゆっくりスキー場方面回ったけどね(笑)

夜中、自分のベッドでちゃんと寝てると思ったら

朝方、しっかり私の布団に入って寝てたもーさん
可愛いんだけど・・・
~ お ま け ~
一昨日
”わんこと家庭菜園で第二の楽笑人生” の
久仁さんからコメントがあり
久仁さんの息子さんが『あさちゃん』に出るというので
録画して出勤
帰宅後わくわくしながら見ました♪

久仁さんの息子さんと愛犬タマちゃん
熊に被害を出さず
尚且つ、人的被害を出さないために
ベアドッグのタマちゃんと毎日出動して
花火やタマちゃんの鳴き声で人家に寄せ付けない活動を
日々行っているですよ
素晴らしいですよね!
ここ最近、この辺では熊の出没が多くて
子供たちは先々週から親の送り迎えで登下校してます
実はちょうど先々週
会社の近くに熊が出て女性が襲われたんですよ(汗)
なので警察の巡回が頻繁に出てるし
尚且つ(爆笑)
おっちゃん、毎朝
棒持って工場の中や敷地内を見て回ってるらしい(笑)
その姿、想像すると可笑しくてたまらん私(笑)
長野県北部の方にも来てくれないかな~
市の方で要請してくれないかな・・
今日は戌の日!
今秋初ストーブ出しました♪
もちろん、会社で
しかもデカいのではなく、個々のストーブだけ
初火入れも済ませたし
今季の活躍を願いましょうかね(笑)
さてこの間の続き

寝ていたもーさん
突如起きたかと思えば
人の顔をジーッと見つめ
おもむろにホリホリ始め
勝手にハァハァ言いながらホリホリホリホリ
で、疲れて
干した布団んの上で寝る・・・

そんな娘をたたき起こし散歩へ

家を出て直ぐに ムラサキシキブ 発見♪

これは名前なんていうのか??
後ろは ナナカマド
その下で

10分しか歩いてないのに
出すもの出したから早く帰りたくて自宅方向を見つめる もーさん
chiru:もー、帰りたいの?
と、聞くと

私の顔を見て即行帰るもーさんなのですよ・・
全く散歩にならん・・・
夕方はゆっくりスキー場方面回ったけどね(笑)

夜中、自分のベッドでちゃんと寝てると思ったら

朝方、しっかり私の布団に入って寝てたもーさん
可愛いんだけど・・・
~ お ま け ~
一昨日
”わんこと家庭菜園で第二の楽笑人生” の
久仁さんからコメントがあり
久仁さんの息子さんが『あさちゃん』に出るというので
録画して出勤
帰宅後わくわくしながら見ました♪

久仁さんの息子さんと愛犬タマちゃん
熊に被害を出さず
尚且つ、人的被害を出さないために
ベアドッグのタマちゃんと毎日出動して
花火やタマちゃんの鳴き声で人家に寄せ付けない活動を
日々行っているですよ
素晴らしいですよね!
ここ最近、この辺では熊の出没が多くて
子供たちは先々週から親の送り迎えで登下校してます
実はちょうど先々週
会社の近くに熊が出て女性が襲われたんですよ(汗)
なので警察の巡回が頻繁に出てるし
尚且つ(爆笑)
おっちゃん、毎朝
棒持って工場の中や敷地内を見て回ってるらしい(笑)
その姿、想像すると可笑しくてたまらん私(笑)
長野県北部の方にも来てくれないかな~
市の方で要請してくれないかな・・

20161017
今日の飯山市は 雨 to 曇り
一気に寒くなり
暖かいものが恋しくなりました。
今日から通常勤務!
なのでミニ菜園に行き大根1本引っこ抜き
薄味で炊いてみました♪
美味かった(笑)
先週のこと
長野市とは思えないくらいの山奥(現場)へ行って来ました!

施主さんの庭から長野市街の方に向けて撮ってみた(↑)
施主さんの話だと
空気が澄んでて天気がいいと
もっと右側方面に『富士山』が見えるらしい
振返ると

今週にはほぼ完成予定の新築
ド田舎に住む私でさえ、この山奥にはビックリでした。
自然たっぷりのいいとこですよ。
イノシシ、シカ等などは普通に・・・(苦笑)
そして金曜日の夕方
朝は兄さんと現場入りしたけど
帰りはもーさんお伴に約2時間掛けてひたすら運転
自宅へ着いた頃には疲労困憊(o´Д`)=з
サッサと温泉に入り冷え切った体を温めて
夕飯もそこそこに臭ってるもーさんと爆睡(笑)
翌朝、休みなのに通常起床 ←生活リズムは崩れないね~
自宅周辺をお散歩
くちゃいもーさんを洗濯
で、こうなった(↓)



頭は落ちててもいいらしい(笑)
そしてこの日
今秋初 自部屋にストーブ出しましたー
(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ
テレビ見てるだけで鼻が冷たくなるし・・・
今まではブランケットもしくはミニ毛布で何とか凌げてたけど
さすがに最低温度4℃が2~3日続くと寒い!

で、もーさんのためにもストーブ引っ張り出して来ました(笑)
本当は自分のためなのに(笑)
続きはまた次回 (^o^)/
一気に寒くなり
暖かいものが恋しくなりました。
今日から通常勤務!
なのでミニ菜園に行き大根1本引っこ抜き
薄味で炊いてみました♪
美味かった(笑)
先週のこと
長野市とは思えないくらいの山奥(現場)へ行って来ました!

施主さんの庭から長野市街の方に向けて撮ってみた(↑)
施主さんの話だと
空気が澄んでて天気がいいと
もっと右側方面に『富士山』が見えるらしい
振返ると

今週にはほぼ完成予定の新築
ド田舎に住む私でさえ、この山奥にはビックリでした。
自然たっぷりのいいとこですよ。
イノシシ、シカ等などは普通に・・・(苦笑)
そして金曜日の夕方
朝は兄さんと現場入りしたけど
帰りはもーさんお伴に約2時間掛けてひたすら運転
自宅へ着いた頃には疲労困憊(o´Д`)=з
サッサと温泉に入り冷え切った体を温めて
夕飯もそこそこに臭ってるもーさんと爆睡(笑)
翌朝、休みなのに通常起床 ←生活リズムは崩れないね~
自宅周辺をお散歩
くちゃいもーさんを洗濯
で、こうなった(↓)



頭は落ちててもいいらしい(笑)
そしてこの日
今秋初 自部屋にストーブ出しましたー
(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ
テレビ見てるだけで鼻が冷たくなるし・・・
今まではブランケットもしくはミニ毛布で何とか凌げてたけど
さすがに最低温度4℃が2~3日続くと寒い!

で、もーさんのためにもストーブ引っ張り出して来ました(笑)
本当は自分のためなのに(笑)
続きはまた次回 (^o^)/

20161012
今日の飯山市は 晴れ?
予報だと午後から 雨 らしい
そうそう今朝は飯山市
最低気温が 4℃ でした。
ってことは我が家の方も・・・
さぶっ((>д< ;)))
今週はたぶん今日しか事務所にいないので
簡単更新しまーす♪
まずは私のスマホ
メイドのメイちゃん
今週に入ってから朝はこんな感じ(↓)



ひつじ、ヒツジ、羊、@ 'ェ' @
なのにモフモフコート着てるの!
執事のひつじ君の時も、もっふもふコート着てたけど・・・
そんなことは置いといて(笑)
寒くなると大活躍するこのシト(↓)


本当にあったか~い♪

こんな写真撮ってても気にしな~い♪(笑)
(↑)いつものことだからとも言う(笑)
昨日も健康診断行く前にもーさんを抱いて温め
いざ!健康診断(胃カメラ付き)
結果ですが
もう何年も十二指腸が荒れまくって爛れていたのが
キレイになりました~♪
オメデト(≧∀≦)人(≧∀≦)オメデト
血液検査も問題なし!
血圧は高めでしたが仕方ない。
なぜって?
血圧測るとき腕をギューッとエアーがミッチミッチに入って来ると
私、どうしても力が入っちゃうんですよ(o ̄∇ ̄o)ヘヘ
なので病院で測るたびに数値がヤバイです。
皆さんそうなりません?
家で測ると普通なんですよね~(笑)
と、言う事で今年も無事に健康診断が事無く終わりました♪
あとは数日後に診断結果表が送られてくるのを見てからですね。
皆さんも、健康診断やったほうがいいですよ~
(↑)終わったから好きな事言う(*゚▽゚*)アヘ
実際、健康診断の日は前日からテンションだだ下がりでした
けどブロ友さんの応援をもらって検査したんですがね(笑)
さて、ここで突然ですが!
私が今回、これ(↓)を楽しみに胃カメラ頑張ってきたんです!

本当に一部の一部なんですが・・
残りはまたまた母にしっかり仕舞われ
写真撮れなかった・・・( ̄▽ ̄;)
aki.tさん、Pママさんごめんなさい。
そして今回もたくさんのうまうま
ありがとうございましたm(_ _)m
実は朝、Pママさんからメールが来て
『荷物が届くよ~』 と♪\(^o^)/
私の脳内、受付済ませてからずーっと
『aki.t.さんとPママさんご夫婦からだからお魚が・・じゅるっ』
とヨダレを垂らしそうになりながら検査を進めておりました(笑)
けど、そのおかげで
胃カメラも今回は上手くいきましたーv(=^0^=)v
去年は本当に本当に死ぬかと思ったけど
今年はすんなりと ( -`ω-)b
本当にいい時にメールをいただき感謝(*´ω`人)感謝です。
あっ、ちなみに夕飯には早速
Pママさんお手製の豆アジ酢の物が出てきましたー
マジで皆さんに食べさせたいくらい
声を大きくして ” うまい! ” と叫びたい!
そんなPママさんのご飯を
毎日食べてる旦那様aki.t.さんが羨ましい!
ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m
※冒頭でも言いましたが今週は現場へ行ってしまうので
コメント欄は閉じさせて頂きます。
皆様、本当に寒くなってきたので
くれぐれも風邪には気をつけてくださいね。
予報だと午後から 雨 らしい
そうそう今朝は飯山市
最低気温が 4℃ でした。
ってことは我が家の方も・・・
さぶっ((>д< ;)))
今週はたぶん今日しか事務所にいないので
簡単更新しまーす♪
まずは私のスマホ
メイドのメイちゃん
今週に入ってから朝はこんな感じ(↓)



ひつじ、ヒツジ、羊、@ 'ェ' @
なのにモフモフコート着てるの!
執事のひつじ君の時も、もっふもふコート着てたけど・・・
そんなことは置いといて(笑)
寒くなると大活躍するこのシト(↓)


本当にあったか~い♪

こんな写真撮ってても気にしな~い♪(笑)
(↑)いつものことだからとも言う(笑)
昨日も健康診断行く前にもーさんを抱いて温め
いざ!健康診断(胃カメラ付き)
結果ですが
もう何年も十二指腸が荒れまくって爛れていたのが
キレイになりました~♪
オメデト(≧∀≦)人(≧∀≦)オメデト
血液検査も問題なし!
血圧は高めでしたが仕方ない。
なぜって?
血圧測るとき腕をギューッとエアーがミッチミッチに入って来ると
私、どうしても力が入っちゃうんですよ(o ̄∇ ̄o)ヘヘ
なので病院で測るたびに数値がヤバイです。
皆さんそうなりません?
家で測ると普通なんですよね~(笑)
と、言う事で今年も無事に健康診断が事無く終わりました♪
あとは数日後に診断結果表が送られてくるのを見てからですね。
皆さんも、健康診断やったほうがいいですよ~
(↑)終わったから好きな事言う(*゚▽゚*)アヘ
実際、健康診断の日は前日からテンションだだ下がりでした
けどブロ友さんの応援をもらって検査したんですがね(笑)
さて、ここで突然ですが!
私が今回、これ(↓)を楽しみに胃カメラ頑張ってきたんです!

本当に一部の一部なんですが・・
残りはまたまた母にしっかり仕舞われ
写真撮れなかった・・・( ̄▽ ̄;)
aki.tさん、Pママさんごめんなさい。
そして今回もたくさんのうまうま
ありがとうございましたm(_ _)m
実は朝、Pママさんからメールが来て
『荷物が届くよ~』 と♪\(^o^)/
私の脳内、受付済ませてからずーっと
『aki.t.さんとPママさんご夫婦からだからお魚が・・じゅるっ』
とヨダレを垂らしそうになりながら検査を進めておりました(笑)
けど、そのおかげで
胃カメラも今回は上手くいきましたーv(=^0^=)v
去年は本当に本当に死ぬかと思ったけど
今年はすんなりと ( -`ω-)b
本当にいい時にメールをいただき感謝(*´ω`人)感謝です。
あっ、ちなみに夕飯には早速
Pママさんお手製の豆アジ酢の物が出てきましたー
マジで皆さんに食べさせたいくらい
声を大きくして ” うまい! ” と叫びたい!
そんなPママさんのご飯を
毎日食べてる旦那様aki.t.さんが羨ましい!
ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m
※冒頭でも言いましたが今週は現場へ行ってしまうので
コメント欄は閉じさせて頂きます。
皆様、本当に寒くなってきたので
くれぐれも風邪には気をつけてくださいね。

20161007
20161006
20161004
今日の飯山市は 曇り
今日の我が家地域、最高気温は21℃らしい。
寒くはないです。(社内では 笑)
昨日ちょっと調べたところ(我が家地域限定)
去年の夏は最高気温30℃を超えた日は20日
今年の夏は8日しかなかった・・・
結構、暑かったのに去年の半分も30℃超えてなかった。
だけど今秋はまだまだ気温が高いんですよ。
なのであながち長期予報(遅くまで暑さは続く)は
間違ってはいないらしい(笑)
今年の雪量はどのくらいなんだろう・・・
去年は本当に雪下ろししなくてもいい塩梅に降ってくれたからな~
だから心配してます。(;・∀・)
さて昨日のもーさん♪



何か言いたそうな顔してるけど
ムシムシ(;^ω^)
それにしても・・・・・

うきゃ♪ かわえぇ~(*→‿←*)♡o

しばしこのままでいたんだけど
なぜか全く動かないもーさん
仕方ないのでアミアミを取ってあげたら

この笑顔♪
その後また装着しようとしたら逃走

クールじゃないクールマットで伸びていました(笑)
今日の我が家地域、最高気温は21℃らしい。
寒くはないです。(社内では 笑)
昨日ちょっと調べたところ(我が家地域限定)
去年の夏は最高気温30℃を超えた日は20日
今年の夏は8日しかなかった・・・
結構、暑かったのに去年の半分も30℃超えてなかった。
だけど今秋はまだまだ気温が高いんですよ。
なのであながち長期予報(遅くまで暑さは続く)は
間違ってはいないらしい(笑)
今年の雪量はどのくらいなんだろう・・・
去年は本当に雪下ろししなくてもいい塩梅に降ってくれたからな~
だから心配してます。(;・∀・)
さて昨日のもーさん♪



何か言いたそうな顔してるけど
ムシムシ(;^ω^)
それにしても・・・・・

うきゃ♪ かわえぇ~(*→‿←*)♡o

しばしこのままでいたんだけど
なぜか全く動かないもーさん
仕方ないのでアミアミを取ってあげたら

この笑顔♪
その後また装着しようとしたら逃走

クールじゃないクールマットで伸びていました(笑)

20161003
今日の飯山市は 曇り to 雨
モコ家との再会からブログ止まってしまった(汗汗)
金曜日はいい天気だったので
ここぞとばかりに畑仕事に精を出してしまった・・
モコママさんも言っていたが
本当に9月は晴れ間がなくて
外仕事が進まないのってなんのって
だからついつい(*´ω`)エヘヘ
さてさて続きを
おっちゃんデレデレまでだったけ?
もーさんはひたすらテーブルの上から高みの見物

下ろしてみたんだけど
しゃがんでいる私のお股から動こうとはせず逃げ腰のもーさん
ヘタレすぎる( ^ω^)
その間、まりもちゃんはオモチャ持って
社内を駆け回っておりましたよ♪




まりもちゃんまだパピーだから動きが早すぎて(笑)
でも私の側でオモチャあぐあぐ♪
その間、体中モフモフしてたらゴロンしてくれました♪
やーっぱり、毛触りがシニアもーさんと
パピーまりもちゃんじゃ全然違う!
まりもちゃん柔らか~い♪
その頃、モコ兄ちゃんは




もーさん定位置の匂いをクンクン
そしてまりもちゃんと走り回ったり
ママさんとこに張り付いたり
もーさんと同じ年のモコ君
まりもちゃんと比べるとシニア感が隠せないわ(笑)
けど、もーさんと比べると走る走る ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
どっかの娘の辞書には『走る』という言葉はないですから(笑)
そうこうしていたらあっという間にお時間が
最後に3ショット撮ろうとしたけど(笑)

モコ君、近いから アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!
再度チャレンジするも

シニア組は一時停止しているも
まりもちゃんは元気元気!
お兄ちゃんに突進!
もーさんの顔が アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!
完全にまりもちゃんに怯えてる(*≧∀≦*)

最終的に妹まりもちゃん、モコ君に怒られちゃった(´>∀<`)ゝ
本当に楽しいひとときでした♪
帰りの際、何もないけど
ダン箱2箱の野菜を無理矢理持っていってもらいましたー
翌日もおうちに帰る前に会社に寄ってもらい
またまた葉物野菜を持って行ってもらいました(^皿^)ニヒヒ
おかげですごーーーく助かった
おっちゃんと私なのでした~♪
さすがにほぼ毎日野菜持ち帰りはキツイんです!
今回は雨降りでお散歩も出来なかったけど
また良かったら遊びに来てくださいね~
いつでも待ってまーす♪
~ お ま け ~


モコママさんとパパさんから頂いたオモチャで遊びまくり
疲れきった今朝のもーさん(笑)
~ お ま け 2 ~
昨日暇だったので久々に作ったスイーツ♪
会社で採れたバターナッツカボチャを使って
ハロインバージョン カボチャタルト

目と口は余ったタルト生地(笑)
とにかく失敗作だったわ。
味は良かったんだけどね
バターナッツ収穫早すぎたな・・・
モコ家との再会からブログ止まってしまった(汗汗)
金曜日はいい天気だったので
ここぞとばかりに畑仕事に精を出してしまった・・
モコママさんも言っていたが
本当に9月は晴れ間がなくて
外仕事が進まないのってなんのって
だからついつい(*´ω`)エヘヘ
さてさて続きを
おっちゃんデレデレまでだったけ?
もーさんはひたすらテーブルの上から高みの見物

下ろしてみたんだけど
しゃがんでいる私のお股から動こうとはせず逃げ腰のもーさん
ヘタレすぎる( ^ω^)
その間、まりもちゃんはオモチャ持って
社内を駆け回っておりましたよ♪




まりもちゃんまだパピーだから動きが早すぎて(笑)
でも私の側でオモチャあぐあぐ♪
その間、体中モフモフしてたらゴロンしてくれました♪
やーっぱり、毛触りがシニアもーさんと
パピーまりもちゃんじゃ全然違う!
まりもちゃん柔らか~い♪
その頃、モコ兄ちゃんは




もーさん定位置の匂いをクンクン
そしてまりもちゃんと走り回ったり
ママさんとこに張り付いたり
もーさんと同じ年のモコ君
まりもちゃんと比べるとシニア感が隠せないわ(笑)
けど、もーさんと比べると走る走る ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
どっかの娘の辞書には『走る』という言葉はないですから(笑)
そうこうしていたらあっという間にお時間が
最後に3ショット撮ろうとしたけど(笑)

モコ君、近いから アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!
再度チャレンジするも

シニア組は一時停止しているも
まりもちゃんは元気元気!
お兄ちゃんに突進!
もーさんの顔が アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!
完全にまりもちゃんに怯えてる(*≧∀≦*)

最終的に妹まりもちゃん、モコ君に怒られちゃった(´>∀<`)ゝ
本当に楽しいひとときでした♪
帰りの際、何もないけど
ダン箱2箱の野菜を無理矢理持っていってもらいましたー
翌日もおうちに帰る前に会社に寄ってもらい
またまた葉物野菜を持って行ってもらいました(^皿^)ニヒヒ
おかげですごーーーく助かった
おっちゃんと私なのでした~♪
さすがにほぼ毎日野菜持ち帰りはキツイんです!
今回は雨降りでお散歩も出来なかったけど
また良かったら遊びに来てくださいね~
いつでも待ってまーす♪
~ お ま け ~


モコママさんとパパさんから頂いたオモチャで遊びまくり
疲れきった今朝のもーさん(笑)
~ お ま け 2 ~
昨日暇だったので久々に作ったスイーツ♪
会社で採れたバターナッツカボチャを使って
ハロインバージョン カボチャタルト

目と口は余ったタルト生地(笑)
とにかく失敗作だったわ。
味は良かったんだけどね
バターナッツ収穫早すぎたな・・・
