20150424
今日の飯山市は 晴れ
今朝、ミニ菜園計画を立てました!
今年はこんな感じ(↓)で行きます!

あ゛ーーー
一部はまだ確実に決まってませんがね~(:¬¬)
ズッキーニは連作障害がほとんどないようなので
今年も同じ場所で。
たぶん、秋から春に掛けて
アブラナ科の野沢菜を植えたので大丈夫かと。
ミニ菜園のところどころに
葉ネギ&マーリーゴールドを挟む予定 ←虫除けと土壌改良
トマトとバジルはいい感じにお互いをサポートしてくれる
『コンパニオプランツ』なので一緒に植えておきましょうかね~
ナスタチュームもどの野菜にも良さそうなので
間に挟みましょう♪
グリーンカーテン用(M君が作ったプランター)には
キュウリ (シャキット) 1箱
キュウリ (白キュウリ) 2箱
ツルムラサキ 1箱
沼目白瓜 2箱
十六ササゲ 3箱
あと、空いている(使えそうな)プラスチックのプランターに
また今年も、我が家地域の ”無料あさがお” を貰ってきましょう♪
ただ、問題は育苗箱のやつだよね~
今朝見たら、白キュウリ 1本
ズッキーニ(Summer ball) 1本
十六ササゲが数本出てきはじめましたが
オレンジトマト
カラフルピーマン
ナス が~(TДT)
もう少し様子見ましょうかね(泣)
さて、このシト!
最近の昼休みのラブコミュはもっぱら ”たまちゃん” 遊びです。


必死にホリホリして、人の顔をギロッ!と見て
またホリホリ(笑)
ちなみに、私がブランケットの中にたまちゃんを入れた訳ではないです。
もーさんが自分で入れました。

いやいや!
それ、私の足だから(笑)

と、雄叫び(≧▽≦)
耳毛の静電気ハンパないね(≧m≦)ププッ

煩いので、取ってあげようと
ブランケットに手を入れたら ガン見してるし~(笑)


(↑)たまちゃんを渡したら
また、高速ホリホリするから
たまちゃんが逃げて行った←転がって行っっちゃた(笑)
仕方ないので、投げては持って来いを数回


持ってきたら、離さないが鉄則のもーさん(笑)
それを強奪して投げてます(爆)
その後は・・・・
また今度ね♪ v(゚∇^*)/^☆
午後、お出掛けになったので今日はこれまで。
ではでは皆様、よい週末を~♪
ひょっとして明日は出勤か??
今朝、ミニ菜園計画を立てました!
今年はこんな感じ(↓)で行きます!

あ゛ーーー
一部はまだ確実に決まってませんがね~(:¬¬)
ズッキーニは連作障害がほとんどないようなので
今年も同じ場所で。
たぶん、秋から春に掛けて
アブラナ科の野沢菜を植えたので大丈夫かと。
ミニ菜園のところどころに
葉ネギ&マーリーゴールドを挟む予定 ←虫除けと土壌改良
トマトとバジルはいい感じにお互いをサポートしてくれる
『コンパニオプランツ』なので一緒に植えておきましょうかね~
ナスタチュームもどの野菜にも良さそうなので
間に挟みましょう♪
グリーンカーテン用(M君が作ったプランター)には
キュウリ (シャキット) 1箱
キュウリ (白キュウリ) 2箱
ツルムラサキ 1箱
沼目白瓜 2箱
十六ササゲ 3箱
あと、空いている(使えそうな)プラスチックのプランターに
また今年も、我が家地域の ”無料あさがお” を貰ってきましょう♪
ただ、問題は育苗箱のやつだよね~
今朝見たら、白キュウリ 1本
ズッキーニ(Summer ball) 1本
十六ササゲが数本出てきはじめましたが
オレンジトマト
カラフルピーマン
ナス が~(TДT)
もう少し様子見ましょうかね(泣)
さて、このシト!
最近の昼休みのラブコミュはもっぱら ”たまちゃん” 遊びです。


必死にホリホリして、人の顔をギロッ!と見て
またホリホリ(笑)
ちなみに、私がブランケットの中にたまちゃんを入れた訳ではないです。
もーさんが自分で入れました。

いやいや!
それ、私の足だから(笑)

と、雄叫び(≧▽≦)
耳毛の静電気ハンパないね(≧m≦)ププッ

煩いので、取ってあげようと
ブランケットに手を入れたら ガン見してるし~(笑)


(↑)たまちゃんを渡したら
また、高速ホリホリするから
たまちゃんが逃げて行った←転がって行っっちゃた(笑)
仕方ないので、投げては持って来いを数回


持ってきたら、離さないが鉄則のもーさん(笑)
それを強奪して投げてます(爆)
その後は・・・・
また今度ね♪ v(゚∇^*)/^☆
午後、お出掛けになったので今日はこれまで。
ではでは皆様、よい週末を~♪
ひょっとして明日は出勤か??
スポンサーサイト

Comment
さすがchiruさん菜園の設計図も完璧ですね(⌒‐⌒)
発芽して成長過程がワクワクしますよね🎵収穫が一番ですけどね(^_^)
ももコちゃん、たまちゃん遊び楽しそうですね⤴
くわえて来る姿が何とも言えず可愛いですよねd(⌒ー⌒)!
実は善光寺の後、野沢温泉に宿泊する計画なんですよ😉
ペット受け入れの民宿が15件も有るので助かりますよね🎵
愛犬家にとってはパラダイスそのものです(^_^)v
モコ家が行動するのは平日なので菜の花祭りも終了してますね(T_T)
発芽して成長過程がワクワクしますよね🎵収穫が一番ですけどね(^_^)
ももコちゃん、たまちゃん遊び楽しそうですね⤴
くわえて来る姿が何とも言えず可愛いですよねd(⌒ー⌒)!
実は善光寺の後、野沢温泉に宿泊する計画なんですよ😉
ペット受け入れの民宿が15件も有るので助かりますよね🎵
愛犬家にとってはパラダイスそのものです(^_^)v
モコ家が行動するのは平日なので菜の花祭りも終了してますね(T_T)
これで食糧難は無いですね♪
うーん、美味しそうな物ばかり(≧∇≦)
計画立てるのって楽しいんですよね〜
遅い春と言えども敷物はまだフリースなんですね。
モモのフリース類は全て洗濯しちゃいましたよ。
オモチャ咥えて持って来たはいいが素通りや断固として離さないんですよね(^^;;
明日は出勤なの〜?
うーん、美味しそうな物ばかり(≧∇≦)
計画立てるのって楽しいんですよね〜
遅い春と言えども敷物はまだフリースなんですね。
モモのフリース類は全て洗濯しちゃいましたよ。
オモチャ咥えて持って来たはいいが素通りや断固として離さないんですよね(^^;;
明日は出勤なの〜?
おおお~菜園計画見ると改めてchiruさんてスゴイですね~
仕事しながらあらゆる野菜まで~!!
ももコさん可愛い~遊び方♪
顔の表情がいいんだよな~
お昼休みに遊んだらめちゃ癒されますね!
お昼ご飯?シュシュも似合い過ぎるし~
あ、桜の花びら頭にのっけた写真も保存させて頂きました~
いい笑顔♪
仕事しながらあらゆる野菜まで~!!
ももコさん可愛い~遊び方♪
顔の表情がいいんだよな~
お昼休みに遊んだらめちゃ癒されますね!
お昼ご飯?シュシュも似合い過ぎるし~
あ、桜の花びら頭にのっけた写真も保存させて頂きました~
いい笑顔♪
ちょっとご無沙汰しました<m(__)m>
ふふふ、今年も楽しみな菜園が始まりますね~(^.^)/~~~
今年も変わったお野菜が収穫できるのかなぁ~(また、クイズ期待してるの(笑))
山はまだ雪があるんですね、山菜の収穫もあと少しで始まりますね。
茨城でタラの芽とヨモギを天ぷらにして食べました!茨城はもう草など育ってしまい
来年への楽しみになります。
ふふふ、今年も楽しみな菜園が始まりますね~(^.^)/~~~
今年も変わったお野菜が収穫できるのかなぁ~(また、クイズ期待してるの(笑))
山はまだ雪があるんですね、山菜の収穫もあと少しで始まりますね。
茨城でタラの芽とヨモギを天ぷらにして食べました!茨城はもう草など育ってしまい
来年への楽しみになります。
菜園計画、本格的(@_@;)
も早、立派な農業じゃないですか(*^^)v
虫よけ、土壌改良とか・・・そこまで考えてるんですね(゜゜)
お昼休みのラブコミュ、モモコちゃんのしあわせの時間(*^_^*)
最近、ポテチも私が座ると、待ってましたとばかり寄り添ってくるようになりました(#^.^#)
なんだか、ますます甘ったれになってきたような(^_^;)
も早、立派な農業じゃないですか(*^^)v
虫よけ、土壌改良とか・・・そこまで考えてるんですね(゜゜)
お昼休みのラブコミュ、モモコちゃんのしあわせの時間(*^_^*)
最近、ポテチも私が座ると、待ってましたとばかり寄り添ってくるようになりました(#^.^#)
なんだか、ますます甘ったれになってきたような(^_^;)
モコママさんへ
そうですよね~
収穫が一番楽しみですよね~♪
今年はまともに育てられるか心配しております。
おぉー!!
野沢に宿泊ですか!
ひょっとしてご近所に宿泊だったりして(笑)
我が家のご近所でも3件、ペットOKなんです。確か・・
どこだろう??
良かったら、鍵コメで教えて下さいませ。
逢えたらいいな~
菜の花祭りは終わってても、たぶん見れますよ。
かえって、駐車料金なくても入れるのでラッキーかも♪
収穫が一番楽しみですよね~♪
今年はまともに育てられるか心配しております。
おぉー!!
野沢に宿泊ですか!
ひょっとしてご近所に宿泊だったりして(笑)
我が家のご近所でも3件、ペットOKなんです。確か・・
どこだろう??
良かったら、鍵コメで教えて下さいませ。
逢えたらいいな~
菜の花祭りは終わってても、たぶん見れますよ。
かえって、駐車料金なくても入れるのでラッキーかも♪
ももきちさんへ
あははははは
夏場の食糧難は免れるかも。
春が一番、何にもない時季ですからね~
ははっ
ももコ、1年中もふもふ系の敷物です!
取り上げると文句言うので、そのままですよ。
暑ければ、その辺の床でうなだれてます(笑)
出勤は免れましたよー
この祝日は??
夏場の食糧難は免れるかも。
春が一番、何にもない時季ですからね~
ははっ
ももコ、1年中もふもふ系の敷物です!
取り上げると文句言うので、そのままですよ。
暑ければ、その辺の床でうなだれてます(笑)
出勤は免れましたよー
この祝日は??
だんくんママさんへ
いえいえ。
いかに自給自足をするか!←どれほど貧乏会社だ(笑)
しかも、生で食べれるか、漬物用かです!
ありがとー
お昼休みはいつも弄り癒されまくってまーす
いかに自給自足をするか!←どれほど貧乏会社だ(笑)
しかも、生で食べれるか、漬物用かです!
ありがとー
お昼休みはいつも
ベスパ・マンダリニアさんへ
はい!
やっと少しずつですが、ミニ菜園始動しました!
あははははは
上手く育てば、きっとクイズプレゼントありますよー
今週も山へ行ったけど、先週の半分まだ残雪がありました。
今週には消えるかな~
今の時期に食べる山菜は格別ですよね~♪
やっと少しずつですが、ミニ菜園始動しました!
あははははは
上手く育てば、きっとクイズプレゼントありますよー
今週も山へ行ったけど、先週の半分まだ残雪がありました。
今週には消えるかな~
今の時期に食べる山菜は格別ですよね~♪
ぷうこさんへ
いえいえ、とんでもない!
ミニミニ菜園ですので。
なるべく農薬は避けたいので、コンアパニオプランツで!
ポテチ君、甘えっこさん♪
ぷうこさんがお仕事忙しいから、いる時はくっついていたんですね。
きっと。かわいいな~♪
ミニミニ菜園ですので。
なるべく農薬は避けたいので、コンアパニオプランツで!
ポテチ君、甘えっこさん♪
ぷうこさんがお仕事忙しいから、いる時はくっついていたんですね。
きっと。かわいいな~♪