20150803
今日の飯山市は 晴れ
とにかく暑い! 暑い!!
我が家地域、今朝は18℃といい感じの気温だったのに
会社へ来たら34℃いっちゃってます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
←もう完全に、頭のネジが数本飛んじゃってます
どっかのシトは、保冷剤の上から全く動かず・・
今朝も本飼い主(社長)が
『もコちゃん、ちょっとこっち来て!』
と言っているのに、社長の顔も見ようとせず
保冷剤の上に張り付いてたし(笑)
さて、今週末も暑かったけど
休みなればなったでやるとこが細々と・・
まずは土曜日の早朝に
蚊取り線香を4本をブルーベリーの傍に並べ
モクモクと焚いて、煙たいネットの中に入り
1時間掛けて収穫。 3本しかないのに(苦笑)


今回は、1.346g の収穫
なので前回のを合計すると
207g + 659g + 639g + 707g = 2.212g
今のところ、3回の収穫で約2kg
昨年が9㎏位の収穫量だったので
今年はどうだろうか??
出だしは順調ですがね~
この日、叔父(父の弟)ファミリーが朝から来て大騒ぎ

叔父が誰かから貰ってきた桃(↑)
今年は桃の足が速いらしい(腐りが早いこと)
叔父がいる時に叔母(父の妹 )から私の携帯に連絡が来て
『ねーちゃん(叔母)、畑にいるから野菜取りにおいで~』
と、言われたので
叔父ファミリーが帰ったとこで、父を連れて畑へ
途中、麦茶と塩分チャージを購入して行ったら
叔母畑は暑いのってなんのって(汗汗)
カメラ持っていくの忘れたから写真はないけど
トマトがたくさん熟れていたので、トマトのとこで停止して
一人、もくもくと生暖か~いトマトを貪る私(笑)
その間、父と叔母は他の野菜を採ってました(笑)
とりあえず夏野菜定番
キュウリ・ナス・トマトを貰い
玉ねぎを盗んで ←いや、貰ってきて

夕顔と言われたけど、家にまだあったので次回に持ち越しで
あとは、この夏最後のルバーブを勝手に収穫してきました!
そして、自宅へ帰り
汗だくになりながら、ルバーブのジャム作り♪
今回、贅沢に赤い部分だけ使用なので
色がキレイでしたよ~
これ、ヨーグルトと食べるのが美味いんだな~♪
そんなこんなしてたら、夕方になってました
昨日は、今週のジャガイモ掘りに向けて体力温存すべき
極力動きませんでした!
でも、夕方になって暑さでだらけていたら
友達からメールで
『これから野菜持っていく!』と。

今朝撮ったのでこれしかないけど
他に、キュウリ、アスパラ、玉ねぎ等々が入ってましたよ
友よ、ありがとう!
すっぴんで眉毛もないのに、ピンでおでこ全開(≧▽≦)
しかもTシャツ、短パンに首にはタオルと言う格好でスマヌ(≧▽≦)
←反省のいろなし(爆)
そして今朝
兄さんに脚立で収穫してもらった、十六ササゲ
箱入りがミニ菜園、カゴがじぃ畑のキュウリ
他、トマトととズッキーニ、ナス、ピーマン

初収穫の右端のオレンジトマト 1個(爆)
じぃ畑のナス、ピーマンとキュウリ半分はじぃ宅へ
残りは事務所へ持ってきたけど・・・・
十六ササゲは、実のいったものは来年の種ようにして
他は半分ずつにして、兄さん(おっちゃん宅)とM君へ
残りのトマト、十六ササゲ、UFOズッキーニ、パセリを使って
朝のうちにマリネを作ってお茶請けに
キングサイズキュウリは、適当に乱切りして味噌マヨ唐辛子に混ぜませ
後は漬物で、お茶請け完成
残りの野菜はおいおいに使用しましょう。
キュウリには困るので、たまたま会計事務所の人が来たから
無理やり持たせちゃいました(笑)
そして、ドライトマトを作りたく
現在、M君に早めに作って欲しいと
トマトを干すネット台を発注中。
木枠に網戸のネットを使って作るように
簡単図面も渡してあるんです ←意外に用意周到な私(笑)
とにかく暑い! 暑い!!
我が家地域、今朝は18℃といい感じの気温だったのに
会社へ来たら34℃いっちゃってます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
←もう完全に、頭のネジが数本飛んじゃってます
どっかのシトは、保冷剤の上から全く動かず・・
今朝も本飼い主(社長)が
『もコちゃん、ちょっとこっち来て!』
と言っているのに、社長の顔も見ようとせず
保冷剤の上に張り付いてたし(笑)
さて、今週末も暑かったけど
休みなればなったでやるとこが細々と・・
まずは土曜日の早朝に
蚊取り線香を4本をブルーベリーの傍に並べ
モクモクと焚いて、煙たいネットの中に入り
1時間掛けて収穫。 3本しかないのに(苦笑)


今回は、1.346g の収穫
なので前回のを合計すると
207g + 659g + 639g + 707g = 2.212g
今のところ、3回の収穫で約2kg
昨年が9㎏位の収穫量だったので
今年はどうだろうか??
出だしは順調ですがね~
この日、叔父(父の弟)ファミリーが朝から来て大騒ぎ

叔父が誰かから貰ってきた桃(↑)
今年は桃の足が速いらしい(腐りが早いこと)
叔父がいる時に叔母(父の妹 )から私の携帯に連絡が来て
『ねーちゃん(叔母)、畑にいるから野菜取りにおいで~』
と、言われたので
叔父ファミリーが帰ったとこで、父を連れて畑へ
途中、麦茶と塩分チャージを購入して行ったら
叔母畑は暑いのってなんのって(汗汗)
カメラ持っていくの忘れたから写真はないけど
トマトがたくさん熟れていたので、トマトのとこで停止して
一人、もくもくと生暖か~いトマトを貪る私(笑)
その間、父と叔母は他の野菜を採ってました(笑)
とりあえず夏野菜定番
キュウリ・ナス・トマトを貰い
玉ねぎを盗んで ←いや、貰ってきて

夕顔と言われたけど、家にまだあったので次回に持ち越しで
あとは、この夏最後のルバーブを勝手に収穫してきました!
そして、自宅へ帰り
汗だくになりながら、ルバーブのジャム作り♪
今回、贅沢に赤い部分だけ使用なので
色がキレイでしたよ~
これ、ヨーグルトと食べるのが美味いんだな~♪
そんなこんなしてたら、夕方になってました
昨日は、今週のジャガイモ掘りに向けて体力温存すべき
極力動きませんでした!
でも、夕方になって暑さでだらけていたら
友達からメールで
『これから野菜持っていく!』と。

今朝撮ったのでこれしかないけど
他に、キュウリ、アスパラ、玉ねぎ等々が入ってましたよ
友よ、ありがとう!
すっぴんで眉毛もないのに、ピンでおでこ全開(≧▽≦)
しかもTシャツ、短パンに首にはタオルと言う格好でスマヌ(≧▽≦)
←反省のいろなし(爆)
そして今朝
兄さんに脚立で収穫してもらった、十六ササゲ
箱入りがミニ菜園、カゴがじぃ畑のキュウリ
他、トマトととズッキーニ、ナス、ピーマン

初収穫の右端のオレンジトマト 1個(爆)
じぃ畑のナス、ピーマンとキュウリ半分はじぃ宅へ
残りは事務所へ持ってきたけど・・・・
十六ササゲは、実のいったものは来年の種ようにして
他は半分ずつにして、兄さん(おっちゃん宅)とM君へ
残りのトマト、十六ササゲ、UFOズッキーニ、パセリを使って
朝のうちにマリネを作ってお茶請けに
キングサイズキュウリは、適当に乱切りして味噌マヨ唐辛子に混ぜませ
後は漬物で、お茶請け完成
残りの野菜はおいおいに使用しましょう。
キュウリには困るので、たまたま会計事務所の人が来たから
無理やり持たせちゃいました(笑)
そして、ドライトマトを作りたく
現在、M君に早めに作って欲しいと
トマトを干すネット台を発注中。
木枠に網戸のネットを使って作るように
簡単図面も渡してあるんです ←意外に用意周到な私(笑)
スポンサーサイト

Comment
あの~、お野菜達は、みなさん趣味で育ててらっしゃるのですか?
いっぱいできるんですね~(^o^)/
こんなにたくさんのお野菜は、保存食にするのですか?それとも数日かけて食べるんですか?
私は料理をしないので、興味津々です♪
いっぱいできるんですね~(^o^)/
こんなにたくさんのお野菜は、保存食にするのですか?それとも数日かけて食べるんですか?
私は料理をしないので、興味津々です♪
ベスパ・マンダリニアさんへ
まぁ、ほぼ趣味です(笑)
貧乏会社の食料確保のためですかね~
じぃ畑は荒らしておくわけにはいかず、一緒に面倒見てます。
3分の1は保存します!
冬場のお茶請け用に(笑)
あとは、従業員で分けたり、食べたりですよ。
貧乏会社の食料確保のためですかね~
じぃ畑は荒らしておくわけにはいかず、一緒に面倒見てます。
3分の1は保存します!
冬場のお茶請け用に(笑)
あとは、従業員で分けたり、食べたりですよ。
綺麗なお野菜達ですね〜
桃もたっくさーん♪
そうですよ、桃は足が早いからさっさとウマウマしないとね(≧◡≦)
頭のネジ数本飛んじゃいますよね!
私もです。
もしかして社長さん、ももコさんに大アマ?
ワンコって都合悪いと聞こえないふりしますからね(o´罒`o)ニヒヒ♡
桃もたっくさーん♪
そうですよ、桃は足が早いからさっさとウマウマしないとね(≧◡≦)
頭のネジ数本飛んじゃいますよね!
私もです。
もしかして社長さん、ももコさんに大アマ?
ワンコって都合悪いと聞こえないふりしますからね(o´罒`o)ニヒヒ♡
最愛の社長さんの呼びかけもスルー\(◎o◎)/!
モモコちゃん、よっぽど保冷剤が気に入ったんですね(*^_^*)
果物もお野菜もドッサリですね。
軽井沢に行った時、桃を買ってきたんですが、あまりにも美味しくて、あっという間になくなってしまいました。
長野の桃は、本当に安く甘かったです(*^^)v
そうそう、うちのキュウリもできたんですが~(@_@;)
それが、chiruさんの模範キュウリとは、全く違うものができました(・.・;)
今度ブログで紹介します。(^_^;)
モモコちゃん、よっぽど保冷剤が気に入ったんですね(*^_^*)
果物もお野菜もドッサリですね。
軽井沢に行った時、桃を買ってきたんですが、あまりにも美味しくて、あっという間になくなってしまいました。
長野の桃は、本当に安く甘かったです(*^^)v
そうそう、うちのキュウリもできたんですが~(@_@;)
それが、chiruさんの模範キュウリとは、全く違うものができました(・.・;)
今度ブログで紹介します。(^_^;)
朝の気温が18度って羨ましいけど会社に着いたら地獄が待っていましたね( ノД`)…
ももコちゃんだって社長の問いかけにスルーしますよ❗
「エアコン入れてくれたら相手にしますわよ」ってね(^o^)
思い切って、おっちゃん見習って逃亡⁉
もしくはストライキですね(^-^)v
野菜の収穫真っ盛りですね❗
新鮮で美味しそう(^-^)v
我が家のモコ、夏バテ知らずです。
何故ならエアコン完備、3食昼寝付き散歩も
公園まで車で送迎…
とんだ箱入りおっさんです( ̄^ ̄)
ももコちゃんだって社長の問いかけにスルーしますよ❗
「エアコン入れてくれたら相手にしますわよ」ってね(^o^)
思い切って、おっちゃん見習って逃亡⁉
もしくはストライキですね(^-^)v
野菜の収穫真っ盛りですね❗
新鮮で美味しそう(^-^)v
我が家のモコ、夏バテ知らずです。
何故ならエアコン完備、3食昼寝付き散歩も
公園まで車で送迎…
とんだ箱入りおっさんです( ̄^ ̄)
ももきちさんへ
週明けだけは大量収穫の定番になっております(汗汗)
桃ーー!!
今年の桃、本当に足が早くて
必死に食べてます。←実は我が家、あまり桃食べないので(汗)
あははははは
ももきちさんも頭のネジ飛んじゃってますか(笑)
てっきり私だけかと(笑)
はい! 社長はももコに激激激激激アマです!
ももコには口調もちょっと子供並になってますよ(爆)
桃ーー!!
今年の桃、本当に足が早くて
必死に食べてます。←実は我が家、あまり桃食べないので(汗)
あははははは
ももきちさんも頭のネジ飛んじゃってますか(笑)
てっきり私だけかと(笑)
はい! 社長はももコに激激激激激アマです!
ももコには口調もちょっと子供並になってますよ(爆)
ぷうこさんへ
ははははははは
完全に無視された社長です。
今は保冷剤Loveのようで(笑)
長野産の桃が美味しくて良かった~
うち、果物はバナナとミカン以外はほぼ買った事なんです。
いつも頂き物で済ませてます(笑)
今は、野菜ものも買わずにもらい物ばかりで助かってまーす(笑)
おやおや?
ブログ楽しみにしてまーす
何がどうなったの??
完全に無視された社長です。
今は保冷剤Loveのようで(笑)
長野産の桃が美味しくて良かった~
うち、果物はバナナとミカン以外はほぼ買った事なんです。
いつも頂き物で済ませてます(笑)
今は、野菜ものも買わずにもらい物ばかりで助かってまーす(笑)
おやおや?
ブログ楽しみにしてまーす
何がどうなったの??
モコママさんへ
そうなんですよ~
出勤したと同時に暑さとの闘いが始まります!
今日も暑くて・・・
あはははは
おっちゃん見習て逃亡したい!
でも、じぃじともーさんは残しておけません(泣)
週明けだけ大量収穫定番になっております。
もう、何をどうしたらいいのか・・
あはははは
『箱入りおっさん』って(笑)
出勤したと同時に暑さとの闘いが始まります!
今日も暑くて・・・
あはははは
おっちゃん見習て逃亡したい!
でも、じぃじともーさんは残しておけません(泣)
週明けだけ大量収穫定番になっております。
もう、何をどうしたらいいのか・・
あはははは
『箱入りおっさん』って(笑)